TOEIC公式問題集5のTEST2の難易度と間違った問題
TOEIC公式問題集5(黄色)TEST2の難易度や間違った問題について書いていきます。
TOEICのスコアがだいたい900弱の状態で、解いた感想です。
あくまでも私の感想なので参考程度にしていただければと思います。
ネタバレあるので解く前に読まないでください
- 目次 -
TOEIC公式問題集5(黄色)TEST2の難易度
総合的には「やや易」に感じました。
- Part1:易
- Part2:普
- Part3:普
- Part4:易
- Part5:難
- Part6:やや難
- Part7:やや易
TOEIC公式問題集5の素点
素点はLが97でRが90、合計187でした。
リスニングはいつものイギリス女性の代わりに声の高い女性が。
私にとってはこの高音はかなり聞き取りにくいですね。
でもカナダ男性がいつもの方だったので、聞き取りやすかったです。
AU男性は昔からいる、いつ息継してるんだって感じの男性は何処に行ったのでしょう。
いたらいたでイラっときますが、いないと心配に・・・
それはもう恋ですな
Lで間違えたのは3問です。28、61、67。
28は何言ってるかわからん。
61は会話後半の油断、67は会話後半の油断と男女の勘違いです。
RはPart5が難しく感じました。
Part5で消耗し、Part6もやや難しく感じたので消耗。
Part7は文自体は平易でしたが、5、6で時間を使ったのでかなり焦って読む羽目に。
TOEIC公式問題集5-TEST2のリスニングの難易度
リスニングのパート毎の難易度と謝った問題について書いていきます。
リスニング全体としてはやや易しく感じました。
Part1の難易度
Par1は易しく感じました。引っかけもないし、素直な問題です。
いつもこうであってほしいです。
公式4では「pull a cart」に引っかかった身としては・・・
あれ皆さん引っかからないんですかね。
Part2の難易度
Part2は難易度は普通に感じました。
私は28を間違いました。
A)は即消ししたのでB)かC)で迷いましたが、B)が連想単語の引っかけだと思いました。
でもC)で「vacation」と聞こえたので、今考えればおかしいなと。
Part3の難易度
Part3は難易度は普通だと思います。
間違ったのは61と67。
設問男女のミスは避けたいですが引っかかりました。
私は会話の後半に気を抜いて聞き落とすことがあり、両方ともそれです。
Part4の難易度
Part4は易しく感じました。
94だけが少し難しく感じたくらいかな。
TOEIC公式問題集5-TEST2のリーディングの難易度
Part5の難易度
Part5は難しく感じました。
読みにくい文で消耗させにかかってきている。結構時間を使ってしまいました。
いつもは8分~10分かかるところが、14分も使ってしまった。
間違ったのは119、121、123、124。
どれも最後の2つまで絞って、悩んだ挙句間違った方を選んでいました。
「読みにくい」と思うと平常心を失うんですよね。
もう少し冷静だったら正答を選べていた気もします。
123は正しい方を選ぶべきでした
なんでpolicyに飛びついたのかナゾ
Part6の難易度
Part6はやや難しく感じました。
間違ったのは133、141。
133は選択肢をちゃんと読んでません。すごい勢いでA)に飛びつきました。
少し落ち着け、自分
釣り針ですらないものによく引っかかるよね。
141は空欄後の文意がしっかり取れていませんでした。
Part7の難易度
Part7は5,6で時間を使ったので時間的にキツかったです。
でも内容はそれほど捻られてないと感じました。
基本的に私はPart7で50を超えないのですが、珍しく超えたので。
間違ったのは183、186、190、197。
183は固有名詞の確認が甘い。勘違いしている。
186は時間に焦って変なの選んでいます。
190は私が引っかかりそうな問題です。
選択肢も設問も該当文の意味も取れていたのにトチ狂って間違ったパターン。
197は選択肢の意味を勘違いです。
もしPart5,6が難しくなければ焦って間違わなかったかなと思う問題が多めです。
そのため、Part7単体としては易しく感じました。
誤った場所から学んだ自分の弱点
まず読むのが遅いといことを改めて自覚
チャンク読みを900超えてから始めたよね。遅すぎ
Part5はやはり語彙問題のミスが多い
Part5はミスを2問まで減らしたいね
Part7は固有名詞を流し読みすぎて勘違いする。
誰の話なのかきちんと押さえないと
結構大きい釣り針にも食いついてるよね
自分の弱点と今後の対策
自分の弱点はチャンク読みが未だできていない!
そのため、目だけ滑って意味が正しく取れてない時があります。
それどころか文章のピリオドにも気付かず、延々と次の文章まで読み続け主語が何で述語動詞が何なのかわからなくなっている時が・・・
Part7で固有名詞を流し読みし過ぎて、主語を確認せず問題を解く。
そして読むのが遅い!読む速度を上げようと練習した試しがない。
語彙問題も弱いので、もう少し問題集をこなした方が良いかも。
今後の対策をまとめてみました。
- チャンク読みを定着
- SVOを意識して読む(誰が何をどうした)
- もう少しいろんな問題も解く
今後はまず、チャンク読みを定着させます。
のんびり読む時はかろうじてチャンクで読んでますが、模擬や本番では焦ってチャンク読みを完全に忘れています。もう視線だけがつるっつるに滑って意味を全く取ってない。
普段読む時にも時間制限などを設けてチャンク読みの練習をすべし!
誰が何をしたっていうのを押さえないで読んでいることが多い。
しっかり主語と述語、目的語を意識しながら文章読む。
これができるようになれば、日時などももう少し意識しよう。
現在は時制を100%意識しないで読んでいます。
どんだけ適当に読んでいるんだろうと自分で驚きます。
今まで解いた問題が結構少ないので、もう少し解く問題を増やす。
韓国模試などもやってみようかな。