-生涯学習で人生を楽しむ-

英語科教育法3について

英語科教育法セミナー
日大通信に在学していたのは2019年です。
情報が古い可能性があります。ご了承ください。

英語科教育法Ⅲのテキスト

英語科教育法セミナー

テキストは日本文と英文交じりで、第1章から第6章まであります。
厚さはそれほどでもありませんが、英文としての量はそれなりにある。
英文は海外の論文で英文読解能力の低い私には読みにくく、時間がかかりそうです。

英語科教育法Ⅲのリポート

日大通信 リポート+カモシュウ

単位は2なので、リポートは1つ+カモシュウで取得します。
リポートのテーマは第1~4章からひとつ選択します。

  1. 章末のExcersiceを答える
  2. 4技能5領域について論文を元に論じる

1)は論文を和訳してExcersiceを解いて、リポートを書く。
2)は選択した章の論文と書いてあるので、選んだ章だけで論じれば良いみたい。

私はリポート作成に10時間弱かけました。
リポートとして選択しない章を1つ余分に訳したので多くかかってます。

英語科教育法Ⅲのカモシュウ

カモシュウは過去2年分をチェックしてみました。

  1. 4技能のうちのどれか(ランダム)の指導について論じる。
  2. 英文を一つ選択して和訳

といった感じですね。
和訳(100字前後)にはそれほど時間がかからなさそうです。
4技能を論じるのにたっぷり時間を使わなくてはならないのでしょうか。
しかし、4技能に関してはリポートと内容がかぶっているので、リポートをしっかりやればよさそうですね。

10月に受験予定なので、コツコツ訳そうかなと思ってます。
全部ワードにしちゃったので、英文の扱いは楽ちんです。
テキストをワードにする方法はこちら。

テキストや教材をワード化して自由に書き込む
教科書に書き込みたいけど余白が少ないとか、教科書には書き込みたくない! ってことありませんか? 私は付せんに書き込んで教科書に貼る

英語科教育法Ⅲのカモシュウの受験と結果

英語科教育法Ⅲのカモシュウは2019年第3回で受けました。詳細は以下の記事から。

日大通信2019年第3回科目習得試験受けてきました
日大通信の科目習得試験(カモシュウ)受けてきました。 1ヶ月前からコツコツやってた前回と違って、むっちゃ直前に詰め込みました。 今
日大通信2019年第3回カモシュウ結果
10/20に受けた日大通信の第3回科目習得試験の結果が出ました~。 結果としては全部合格ですが、かなり危ない橋を渡りました。 なぜ

第1章~第4章までの英文

全訳してみましたが、20時間ほどかかりました。なかなか骨が折れます。
第1章は非常に訳しづらく感じましたが、他の章は割と平易な英文だった気がします。

しかし!全部訳して気づいたが(遅すぎる)・・・あまり4技能と関係なくね?
私的には勝手に各章が(ちょうど4つあるし)4技能に該当するのかなと思ってました。
以下に書いた章タイトル見たらわかりそうなもんですよね。

各章の内容

第1章~第6章までの内容です。

  1. 外国語学習の条件
  2. 学習者について
  3. 文法の指導法
  4. 運用訓練の技術
  5. テストとその応用
  6. 教授法理論と実践

英語科教育法3の単位取得の所要時間

英語科教育法3の単位取得にかかった勉強時間などのまとめ記事は以下をどうぞ。

日大通信単位習得まとめ[成績公開]
日大通信でとりあえず目標単位が修得できたので、学修についてまとめます。 私は学生時代に国語の中高1種の教員免許を取得しました。 そ

同じカテゴリーの記事

日大通信卒業
日大通信の退学をやめて卒業したい!
日大通信のメリット・デメリット
日大通信の良かったこと悪かったこと
日大通信 異文化間コミュニケーション概論
異文化間コミュニケーションの勉強法
日大通信 英語科教育法1
英語科教育法1について
コース履修の手引き
コース履修の手引を入手
日大通信 英語科教育法4
英語科教育法4について