Lifelong Learning

2019年日大通信で英語の教員免許を取得

用紙のサイズを変更して印刷する

ワードは新規作成した文書はA4縦書きです。
A4で作ったけれど用紙はB5で印刷したい、またはその逆もありますよね。
私はノート狂なので、A4の文書をB5ノートに印刷することがよくあります。

目次-Contents-

用紙のサイズを変更して印刷をする

たとえばこのような文書を印刷したいとします。
A4で作り、印刷用紙はB5にしたいと思います。
ワード 用紙サイズを変更して印刷

左側の設定でA4をB5にしてみました。
ワード 用紙サイズを変更して印刷
見事体裁が崩れました。
ページ設定をA4からB5にしただけなので、内容が用紙からはみ出てしまっています。

用紙サイズの指定を変更

1ページ/枚⇒用紙サイズの指定⇒B5(印刷したい用紙サイズ)
ワード 用紙サイズを変更して印刷

後は「印刷」をクリックです。
A4の内容がB5に縮小されて印刷されます。

プリンタ側もB5になっていないとプリンタ側でエラーがくることも。
プリンタ側の設定もチェックしましょう。

 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者(主婦)へ

合わせて読みたい「同じカテゴリー」の関連記事

ワードで方眼リーフを作る_完成_01

ワードで方眼ノートを自作する方法

一周回って方眼リーフが一番使いやすいという結論に達しました。 でも方眼リーフって買おうと...
テーマの変更

テーマを変更して一括で書式を変える

Office2007以降はテーマというものでファイル全体の書式を管理できるようになりました...
ワード PDFで保存

PDFファイルを作成

ワード、エクセル、パワーポイントでPDFファイルを作成できます。 PDFファイルは閲覧や...
ワード 読み取りパスワード

ファイルにパスワードをかける

文書、ブック、プレゼンテーションにパスワードをかけることができます。 機密事項が入った重...
ワード、ナビゲーションバー、見出しスタイル

ワードで長文管理

ワードで長文を編集している時に、いろいろ面倒ではありませんか? 希望の場所にジャンプした...
ワード、原稿用紙

ワードで原稿用紙

リポートを原稿用紙に手書きで書かなくてはならない時、いきなり本物のリポート用紙に書き始めて...

人気の記事