Lifelong Learning

2019年日大通信で英語の教員免許を取得

テーマを変更して一括で書式を変える

Office2007以降はテーマというものでファイル全体の書式を管理できるようになりました。
テーマといって「色・フォント・効果」を一つのセットにしたものです。

目次-Contents-

テーマとは

初期設定では「Office」というテーマになっています。

たとえばフォントはこのように一番上のフォントが「テーマのフォント」ですね。
ここは2016以降では新規作成した文書は游明朝や游ゴシックがテーマのフォントです。
もちろんテーマが変わればテーマのフォントも変わります。
テーマの変更

こちらはカラーパレットです。フォントカラーを変える際などに出てきますね。
これもテーマの色といのがありまして、ここもテーマが変われば変わります。
テーマの変更

テーマを変更する

まず以下の文書にいろんな要素を入れてみました。
テーマの変更
図形、フォント、フォントの色、文字の効果、ワードアート、テーブルスタイルです。

ではテーマを変更してみましょう。
デザインタブ⇒テーマ⇒任意のテーマ(今回はイオンを選択)
テーマの変更
リアルタイムプレビューでテーマを変更すると上述の要素が変わっているのがわかります。
色もそうですが、フォントも変わっていますね。

このように一括で書式を変更し、ファイルのイメージを変えることができます。

色、フォント、効果を個別に変更

先ほど選択したテーマは「色・フォント・効果」が一つにまとめられて名前がついていました。
フォントはいいんだけど、色が気に食わないとかそういった場合は、個別に変えられます。

デザインタブ⇒配色⇒任意の配色スタイル
テーマの変更

このようにいろんな配色のスタイルが登録されています。
自分でカスタマイズしてカラーを作ることもできます。
テーマの変更

配色だけ変えてみました。フォントはイオンのままですね。
テーマの変更

テーマのフォントの一覧です。
テーマの変更

テーマの効果の一覧です。
テーマの変更

テーマのフォントも効果も変えてみました。
テーマの変更
もともとのOfficeのテーマから雰囲気が変わりましたね。

フォントやカラーが変わっている

テーマのカラーパレットが変わっていますね。
テーマの変更 テーマの変更

同様にテーマのフォントも変わっています。
テーマの変更 テーマの変更

 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者(主婦)へ

合わせて読みたい「同じカテゴリー」の関連記事

ワード、ナビゲーションバー、見出しスタイル

ワードで長文管理

ワードで長文を編集している時に、いろいろ面倒ではありませんか? 希望の場所にジャンプした...
ワードで方眼リーフを作る_完成_01

ワードで方眼ノートを自作する方法

一周回って方眼リーフが一番使いやすいという結論に達しました。 でも方眼リーフって買おうと...
ワード 読み取りパスワード

ファイルにパスワードをかける

文書、ブック、プレゼンテーションにパスワードをかけることができます。 機密事項が入った重...
グーグルドキュメントで文字変換

テキストや教材をワード化して自由に書き込む

教科書に書き込みたいけど余白が少ないとか、教科書には書き込みたくない! ってことありませ...
ワード 用紙サイズを変更して印刷

用紙のサイズを変更して印刷する

ワードは新規作成した文書はA4縦書きです。 A4で作ったけれど用紙はB5で印刷したい、ま...
ワード PDFで保存

PDFファイルを作成

ワード、エクセル、パワーポイントでPDFファイルを作成できます。 PDFファイルは閲覧や...

人気の記事